こんにちは!さだもり整体です(^^)/
昨日、鹿児島の動物園で、男性飼育員がホワイトタイガーに襲われ心肺停止になるというニュースが流れました。
実は2年ほど前、大阪から車で旅行にでかけた際にこの動物園を訪れていました。
なので、このニュースを見たときには、驚くと同時に心配と悲しい気持ちになりました。
園内は広く、様々な動物がみれて楽しかったという印象です。
鹿児島県民にとっても、楽しめる場所であったであろう動物園での事故。
とても残念です。
どういった経緯で襲われたのかについては詳しく放送されていませんでしたが、
襲ったトラは麻酔銃で眠らされたとか。
今後、飼育員を襲ったホワイトタイガーはどうなるんでしょうか。
人にとっても、動物にとっても、辛い状況ですね。
さてさて、話は変わり今日も健康情報を提供していきましょう♬
【骨盤を捻じれたまま放置しておくと!】
骨盤が捻じれる原因については、前回のブログでご紹介した通り、
様々な身体の仕組みや、日常生活での行動が大きく影響していきます!
ブログを読んで頂いた方に、生活を見直すきっかけにしてもらえれた嬉しいです(^^♪
今回は、捻じれてしまった骨盤を放っておくとどうなるか・・・
についてのお話です(^^)/
女性の骨盤内には卵巣や卵管・子宮など女性にとって大事な臓器があります。
また、臓器だけでなく血管やリンパ管も通っており、捻じれや歪みがおこると、大切な臓器や血管・リンパ管は圧迫されてしまう場合があります。
圧迫されれば、当然、血液やリンパ液の循環は悪くなります。
臓器の圧迫や循環の悪さから、冷えや肩こり・頭痛・腰痛・生理不順などの不調が出てきてしまうことも考えられます。また不妊の原因にもなることもあります。
更に、現代人には欠かせないアイテムとなった、スマホやパソコン・・・。
様々な原因によって生じた骨盤に捻じれがある状態で長時間のスマホ時間・パソコン時間。
スマホやパソコンを触っている時、頭が前に倒れ、背中も丸くなる猫背の姿勢になっていることが多くないでしょうか?
猫背になると、捻じれた骨盤はさらに傾き、背中は引き伸ばされ、循環は悪くなります。
その状態が続くと、段々と背中の筋肉は硬くなってきます。
すると頭痛・めまい・首や背中の痛み・腰痛・股関節痛・股関節の動きの悪さなどが症状として現れてきます。
このように、骨盤の捻じれや傾きなどを放置したまま、その原因となる日常生活を継続していると、多くのトラブルを起こす可能性が高くなりますので十分注意しましょう。
それでも日常生活や仕事をしていると、注意をはらい、気を付けていたとしても知らず知らずのうちに身体に負担のかかる姿勢をとってしまうこともあるでしょう。
いきなり、24時間姿勢を正すということは難しいことかもしれません。
さだもり整体では、そのような骨格の捻じれ・歪みを整える整体の提供はもちろん、日常生活や仕事における姿勢や動作の指導・姿勢の崩れを徐々にリセットするための体操なども指導しております。
その他、痛みが出たときの対処やセルフケアも指導しておりますので、『もう無理だ!!!自分では何ともならない!!!痛みが出てしまい中々治らない!!!』
そんなときは一度、さだもり整体にご連絡ください(^^)
当院へのアクセス情報
住所 | 〒560-0053 大阪府豊中市向丘3丁目11-43 ピュアヒルズ向丘 203 |
---|---|
予約 | 予約制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは1日前までにご連絡下さい。 |
電話 | 070-1800-1154 |
営業時間 | 10:00 – 20:00(最終受付 19:00) 時間外施術も事前のご相談に応じます。 |
