【坐骨神経痛からヘルニア・脊柱管狭窄症が見つかる】豊中市向丘で椎間板ヘルニアをなどの重症腰痛を専門に改善する!さだもり整体
こんにちは!さだもり整体です(^^)/
今日も産前産後の骨盤矯正や骨盤ケア・坐骨神経痛などの腰痛に関して情報をシェアしていきたいと思います!
前回、ブログでお話しました‘‘坐骨神経痛と思ったら早めの対策を‘‘でも少しお話しました、坐骨神経痛から痛みやシビレの原因が見つかる「椎間板ヘルニア」「脊柱管狭窄症」「変形腰痛症」について今回はブログに書いていこうと思います。
【坐骨神経痛とは】
「坐骨神経」は腰椎の間からでている神経が途中で束になって、体の中で一番大きな神経(末梢神経)となります。
この太くて長い座骨神経は腰やお尻、太ももの裏、ふくらはぎの側面、足の先まで繋がっています。
坐骨神経が圧迫されると、お尻から足先までの間が痛んだりシビレるのはこのせいなんです。
坐骨神経が足先まで伸びていて、このあたりの筋肉を支配しているからです。
初めはシクシク痛んだり、軽くジンジンするような痛みですが、酷くなると電気が走ったような痛みを感じたり、強い筋肉の張り感を感じます。
症状がさらに進むと、シビレなどの違和感を感じるようになります。
【坐骨神経痛を訴える範囲と痛みを感じやすい動作や姿勢】
坐骨神経痛は、坐骨神経が長いため、痛みやシビレを訴える範囲は、広くなります。
・車の座席に座り、運転を長くしているとお尻や太もも、ふくらはぎが痛い
・歩くときにお尻や太ももの裏が痛くて、強い筋肉の張り感を感じる
・重たい荷物を持つときに、しゃがむとお尻に痛みを感じる
・歩くと、ふくらはぎやスネが痛みや筋肉のはりかんを感じ、足を上げにくかったり歩きずらい
・足の指がしびれる
・朝顔を洗うときにお尻や太ももの裏に痛みやシビレを感じる
など、坐骨神経が支配している筋肉がお尻から足先までと広いため、訴える症状が広範囲になります。
【坐骨神経痛の原因】
坐骨神経痛は、過度な運動や筋力トレーニング、長時間続くデスクワークから、お尻やお尻周りの筋肉を傷めたり、硬くなってしまうことで、坐骨神経を圧迫し坐骨神経痛となって症状が出たりしますが、他の病気からなることも決して珍しくはありません。それは腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、変形性腰痛症です。
【腰椎椎間板ヘルニア】
世間ではよく「ヘルニア」とよばれています。ヘルニアは腰以外にも、首や胸のヘルニアもありますが、ヘルニアと言えば一般的には腰椎椎間板ヘルニアのことを言います。
腰椎椎間板ヘルニアは、骨と骨の間にある椎間板や椎間板の中にある髄核というもが後方に飛び出し、脊髄神経の出口辺りで圧迫することで痛みがでてきます。
この脊髄神経は、のちに坐骨神経を形成します。
椎間板は、重たい荷物を脚の力をつかわず、腰の力で持ち上げたり、中腰の姿勢で作業を長時間すると腰に大きな負担がかかり、椎間板や髄核が後ろに飛びだします。そして椎間板の後ろにある神経を圧迫し、腰痛がでたり、坐骨神経痛を発症します。

Googleより引用
【腰部脊柱管狭窄症】
腰部脊柱管狭窄症は、中年から高齢の方に多いいです。
この病気は、脊髄神経が通る「脊柱管」というトンネルがあります。加齢くる椎骨のズレ、長年の機械的な刺激、脊柱管の近くを通っている靭帯の肥厚により骨が変形し、脊柱管というトンネルが狭くなり、神経を圧迫することで痛みがでます。
さまざまな原因が加齢と絡みながら、脊柱管を狭くなり神経を圧迫し、坐骨神経痛のような痛みを発症します。

Googleより引用
【変形腰椎症】
変形性腰椎症とは、腰の骨が変形したこと言います。
これは脊髄から枝分かれした神経が椎間孔を通るときに、腰の骨の変形により圧迫されるます。
椎間孔とは、簡単に言えば腰の骨と骨の間に作られた神経の通り穴です。
椎間孔と呼ばれる神経の通り穴が、加齢からくる腰椎の変形や事故などのケガなどにより狭くなり、神経が圧迫されます。
すると、圧迫された神経が支配するお尻や太もも、足先までの筋肉が痛む坐骨神経痛となります。

Googleより引用
【まとめ】
坐骨神経痛は、過度な運動や筋力トレーニング、長時間続くデスクワークから、お尻やお尻周りの筋肉を傷めたり、硬くなってしまうことで、坐骨神経痛となる事もありますが、腰部で脊髄神経を圧迫したり、脊髄神経から枝分かれした神経を椎間孔で圧迫することが、坐骨神経痛の原因と考えられます。
神経の圧迫の仕方や、圧迫する場所、骨の変形の場所から、病名が付き、「ヘルニア(腰椎椎間板ヘルニア)」「腰部脊柱管狭窄症」「変形性腰椎症」などが主な原因と言われています。
腰痛だけでなく、お尻や太ももの裏、ふくらはぎやその側面、足先に痛みや違和感などのシビレを感じたら、医療機関で詳しい検査を受けましょう。
そして原因を突き止めましょう。
【患者様へのお願い】
病院などの医療機関で詳しく検査を受けられた方は、その検査結果やレントゲン・MRIなどの画像が写っているCDーROMやコピー用紙を持ってきてください。
原因特定の時間が大幅に短縮できます。また治療時間の短縮につながる場合もあります。
また、あまりにも状態が酷い時は、適切な医療機関をご紹介することもできます。そうすることで当院に支払う費用や時間を適切な医療機関に費やすことが出来ます。
ご協力お願い致します。
【坐骨神経痛・椎間板ヘルニアなどの重症腰痛 産前産後の頭痛や恥骨痛に骨盤ケア アトピー性皮膚炎】
こういった事でお悩みのあなた方へ
✅腰痛や産後の骨盤の歪みを根本から改善したい!
✅長年苦しんでいる坐骨神経痛!腰や足の痛み・シビレを改善したい!
✅お父さんがなって苦しんでいた椎間板ヘルニアに私もなってしまった。同じような苦しみをしたくない。
✅病院で手術が必要と診断された脊柱管狭窄症!手術は絶対受けたくない。
✅痛みとシビレのせいで日常生活が辛い。この先は痛み知らずな健康体で生活したい。
✅産後の骨盤の歪みを治して、違和感や痛み根本からを取りたい!
とお考えの方。一度さだもり整体にご相談ください。
またご家族・ご友人・あなたの大切な方が痛みやシビレ・産後の骨盤で悩んでいましたら、さだもり整体の貞森と川上にご紹介ください。
産前産後の骨盤ケア・坐骨神経痛・椎間板ヘルニアなどの重症腰痛・アトピーなどの専門整体院『さだもり整体』
院長 貞森大史 助産師 川上千草
【さだもり整体の様々な情報がとれる公式LINE】
⇒https://line.me/R/ti/p/%40zqu1797x
⇧をタッチして頂くとさだもり整体の公式LINEに24時間つながります。
ご予約・ご相談・お問い合わせなど、いつでもご連絡下さい。
【さだもり整体の公式LINEご登録手順】
①上のURLをタッチすると、さだもり整体のLINEに繋がります。
②繋がりましたら、送られてきた文章にそってご返事ください
ご予約➡お名前・症状・ご希望メニュー・電話番号をお書きの上、送信してください。
ご相談➡お名前・ご相談内容をお書きの上、送信してください。
③内容を確認次第、こちらから返信いたします。
※LINEに繋がっただけでは、さだもり整体のLINEには表示されません。
※メッセージやスタンプ・絵文字を送っていただき、初めてトークが出来るようになります。
【さだもり整体の公式Instagram】☟フォローミー☟
⇒https://www.Instagram.com/sadamori_seitai
このURLを検索して頂くと、さだもり整体のInstagramに繋がります!
産前産後ママにためになる情報や、お得なプレゼントを配信中!
フォローしてお得な情報やプレゼントをゲット!
▼さだもり整体公式ホームページ
▼産後ママの骨盤矯正ページ
お喜びの声①
お喜びの声②
【さだもり整体の入口】
当院は豊中市向丘3丁目の『紳士服のAOKI』さんのとなりの建物にあります!
赤い矢印の方へ進んでいただくと、車1台がギリギリ通れる通路があります。
入って頂くと、写真のような玄関が出てきます。
この玄関を入って直ぐ、15段ほどの階段がありますので、上がって頂くと、
『さだもり整体』の表示がドアの上に見えます。
部屋番号は【203号】です。
着きましたら、インターホンを押してください。
スタッフが『はい、さだもり整体です!』と言いますので、『予約しています〇〇です。』とお伝えください😄
そうしましたら、スタッフがお迎えにあがります🚪
またベビーカーでお子様と一緒に来院される方👶・腰痛や脚、膝の痛みで階段を一人で上がることが困難な方は、お電話いただければ、下までお迎えにあがりますので、遠慮せずにお電話で補助をお求めください📞
あなたのお悩み・痛み・骨盤ケア・赤ちゃんの事について、全て私たちにお任せください👍
【忙しいあなたの為に】
『仕事が忙しくて中々電話が…。』『育児・家事に追われて電話できない。』
そんなあなたの為に!さだもり整体では24時間、ご相談無料・ご予約を受け付けています!
こちらをクリック・タッチして頂くと、さだもり整体の公式LINEに繋がります。
お気軽に無料ご相談ください(^^)/
▼発行元
さだもり整体 院長:貞森大史
▼住所
560-0053
大阪市府豊中市向丘3-11-14 ピュアヒルズ向丘 203号
TEL 070-1800-1154
当院へのアクセス情報
住所 | 〒560-0053 大阪府豊中市向丘3丁目11-43 ピュアヒルズ向丘 203 |
---|---|
予約 | 予約制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは1日前までにご連絡下さい。 |
電話 | 070-1800-1154 |
営業時間 | 10:00 – 20:00(最終受付 19:00) 時間外施術も事前のご相談に応じます。 |
