【アトピーが悪化する夏場の汗対策】
こんにちは。さだもり整体 院長 貞森大史です(^^)/
今日は「アトピーが悪化する夏場の汗対策」についてお話ししますね!
先日、豊中市が全国一番の暑さを記録するほどの猛暑になりました。びっくりですよね。
外に出たら汗が滝のように流れ、止まりません。ひたすら汗を拭いたり、洗い流したりしました。
「汗を拭く」「汗を洗い流す」ことはアトピーを汗から守る必須な汗対策になります。
前回もお話しましたが、汗は放っておくと菌を増殖させ、皮膚内に侵入し炎症を起こします。炎症が起こると痒みが一気に増します。
これが夏場にアトピーが悪化する原因に一つになります。
夏場に必ずアトピーが酷くなってしまう方は、汗対策がしっかりできていないことがほとんどです。
汗対策をしっかりすることで、悪化を防ぎ、炎症や痒みをしっかり防ぎましょう!
炎症や痒みを防ぐことが、アトピーを根本から改善するおおきな一歩になります。
【必須!夏場の汗対策】
今から夏場に必ずしないといけない汗対策をお伝えしていきます。
簡単に誰でもできてることなの必ず実践しましょう。
夏場、アトピーを悪化させないようにするために!かゆみや炎症をおさえ皮膚の修復を促すために!
汗対策を継続してやりましょう。
継続して対策をすることがとても大切です。
【①洗い流す】
汗は乾いてしまうと、かゆみや炎症をおこす菌が発生しますので、汗をかいたら洗い流すことが一番です。
シャワーで洗い流しながら手で優しくさすりましょう。
キレイに洗い流すことは何よりも汗から皮膚を守るに大切な事なので、洗い流せる環境にいるのであれば乾く前に洗い流しましょう。
【②押し拭き】
外出時やお仕事中は、なかなかシャワーで洗い流すことができません。
洗い流す環境にいないときは、タオルやおしぼりで「押し拭き」しましょう。
このとき決して、擦ったり強く拭いたりしないでください。
皮膚の表面に傷が入り、菌が侵入しやすくなります。菌が侵入してしまうと、炎症をおこし痒みが強くなってしまいます。
必ず優しく押し拭きしましょう。
患者さまから「薬局などで売っている、ボディーシートで汗を拭いてもいいですか」のご質問がありすが、答えは「いいえ」です。
ボディーシートには皮膚を涼しくさせるメントール、エタノールなどの涼感剤やアルコールが含まれています。この成分に皮膚がアレルギー反応をおこし痒みが増す恐れがあるので、使用は避けるようお願いしています。
【③下着や服を変える】
汗でぬれた下着や服はすぐ着替えましょう。
そのまま放置してしまうと、皮膚上で汗が乾燥してしまうのと同様なことが起こります。
特に下着や服は菌が発生しやすく増殖もしやすいし、濡れたままだとしっけからも痒みを起こす原因にもなります。
ですので、汗でぬれた下着や服はすぐに新しいものに着替え、汗対策をしましょう。
【④空調を調節する】
夏場は特に空調管理を気を付けましょう。
いつもの設定温度より1℃下げて、涼しい状態を保ちましょう。
寒いと感じられる方は、長袖を着たりズボンを履く。一枚なにかはおるものを用意しておきましょう。
乾燥しやすい方は、乾燥している所だけを保湿しましょう。
【⑤自律神経を安定させる】
汗をかくことは、自律神経が調節をしています。
自律神経を安定させることで、汗をコントールしやすくなります。
反対に自律神経が安定していないと、汗をかきたい時にかきにくくなったり、汗が止まりにくくなったりします。
なので、自律神経を安定させバランスを整えることが不可欠となります。
自律神経は自分でもバランスを整えたり、安定させることができます。方法は首のストレッチです。
①両手を頭の後ろで組み、手の重みを利用して頭を前に倒しましょう。
決してぐいぐいと両手で押さないようにして下さい。両手の重みだけで首の後ろをストレッチしましょう。
ほどよく気持ちいいと感じるところで10秒間ストレッチ!深呼吸もしましょう。
②手を顎の下にもってきます。もってきたら手で顎を上に向けてゆっくりと押します。
このとき手でグイグイと上に押し上げるのは止めましょう。無理に強く押し上げるのは自律神経を強く刺激する恐れがあります。
ゆっくりとじんわり押し上げ、気持ちいいと思うことがところで10秒間キープしましょう。
鼻で深呼吸するといいですよ。
【まとめ】
夏場はとくに汗対策が必須となります。
アトピーを悪化させないために、再発させないためには、まめに汗をあらいながしたり、押し拭きをする。
濡れた服は、着替える。空調管理をしっかりおこないましょう。
なんだか今日は寝つけにくいと思うときは、自律神経が乱れています。
寝つきにくい以外でも、イライラする・落ち着かない・気分が落ち込んでいる時は、自律神経を安定させる首のストレッチをしましょう。
【アトピー患者様へのお願い】
病院でもらったお薬、注射などの治療歴は、当院こられた際にお伺いしています。
病院にかかわらず、漢方や整体などの治療歴についても全て教えてください。
また、いつ頃からアトピーを発症し、現在までどのような経過でこられたのか、全てお聞かせ下さい。
このことがとても重要で、アトピー改善には欠かせません。
当院に初めて来られるまでに思い出し、紙などにまとめておくことをお勧めします。
あなたの不安や悩んでいること、苦労したこと、分からないこなどを全て当院にぶつけてください。
【中々治らないアトピー、あなたはこんな事で悩んでいませんか?】
☑酷い痒みで夜も眠れず仕事に支障が出ている
☑もう何年も、何十年も治療を続けているが全く治らない
☑もうステロイドを使いたくないのにそれ以外の方法が分からない
☑ちょっと肌を見ただけで「薬を出しますね。これで様子を見ましょう」と言われるだけ
☑アトピーの詳しい説明もなく「これはアトピーですね。上手に付き合っていきましょう」と言われ意味が分からなかった
☑もう一生、痒みやを我慢し、皮膚を隠して外に出たり、薬に頼る生活なんだと諦めかけている
あなたはこのような事で悩み、アトピーはもう治らないもの。このまま一生うまく付き合っていかないといけないと諦めていませんか。
もしそうお考えならば、ここが最後だと思って「さだもり整体」に相談してみませんか。
私たちがあなたのアトピーを根本から改善するサポートを全力でしていきます。
産前産後の骨盤ケア・アトピー・坐骨神経痛・椎間板ヘルニアなどの重症腰痛などの専門整体院『さだもり整体』
院長 貞森大史 助産師 川上千草
【さだもり整体の様々な情報がとれる公式LINE】
⇒https://line.me/R/ti/p/%40zqu1797x
⇧をタッチして頂くとさだもり整体の公式LINEに24時間つながります。
ご予約・ご相談・お問い合わせなど、いつでもご連絡下さい。
【さだもり整体の公式LINEご登録手順】
①上のURLをタッチすると、さだもり整体のLINEに繋がります。
②繋がりましたら、送られてきた文章にそってご返事ください
ご予約➡お名前・症状・ご希望メニュー・電話番号をお書きの上、送信してください。
ご相談➡お名前・ご相談内容をお書きの上、送信してください。
③内容を確認次第、こちらから返信いたします。
※LINEに繋がっただけでは、さだもり整体のLINEには表示されません。
※メッセージやスタンプ・絵文字を送っていただき、初めてトークが出来るようになります。
【さだもり整体の公式Instagram】☟フォローミー☟
⇒https://www.Instagram.com/sadamori_seitai
このURLを検索して頂くと、さだもり整体のInstagramに繋がります!
産前産後ママにためになる情報や、お得なプレゼントを配信中!
フォローしてお得な情報やプレゼントをゲット!
アトピー改善プログラム!モニター募集中
病院で処方されるステロイド薬や免疫抑制剤、治療院・漢方薬・サプリメント・食事療法などのアトピー治療を、もう何年、何十年も続けているのに一向に治らない。
そんなアトピーに悩み、「痒みのせいで夜も寝れず疲れ果てた」「もう一生アトピーが治らないかも」と諦めかけている、あなた。
当院のアトピー改善プログラムを受けてみませんか。
今の治療で治らないのなら、今までと違う治療を始めませんか!生活習慣を変えてみませんか?
さだもり整体は、期間限定でアトピー改善プログラムのモニター募集しています!
残り4名様となりました。
残り4名様の方だけに、当院のアトピー改善プログラムを受けてもらい改善経過をモニターさせて頂きます。
以上、当院が期間限定でしているアトピー改善プログラムのモニター内容です。
モニターさせて頂ける方は初回料金を・・・
只今、アトピー改善プログラムのモニターを募集しています。
残り4名様のみ限定で、初回を・・・
【980円】で体験できます!2回目以降の料金は半額以下の【3000円】となっています
詳しくはさだもり整体までご連絡下さい。
▼さだもり整体公式ホームページ
▼産後ママの骨盤矯正ページ
お喜びの声①
お喜びの声②
【あなたのLINEからご予約・ご相談できます】
さだもり整体では24時間、ご予約・ご相談を受け付けています!
施術中は電話に出れませんので、できる限りLINEからのご予約・ご相談をお願いしています。
こちらをクリック・タッチして頂くと、さだもり整体の公式LINE@に繋がります。
お友達登録をして追加して頂くとメッセージが届きますので、その内容のそってご連絡お願い致します。
お気軽にご相談ください(^^)/
▼発行元
さだもり整体 院長:貞森大史
▼住所
560-0053
大阪市府豊中市向丘3-11-14 ピュアヒルズ向丘 203号
TEL 070-1800-1154
当院へのアクセス情報
住所 | 〒560-0053 大阪府豊中市向丘3丁目11-43 ピュアヒルズ向丘 203 |
---|---|
予約 | 予約制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは1日前までにご連絡下さい。 |
電話 | 070-1800-1154 |
営業時間 | 10:00 – 20:00(最終受付 19:00) 時間外施術も事前のご相談に応じます。 |
