【アトピーが悪化する間違ったスキンケア】
こんにちは。さだもり整体 院長 貞森大史です(^^)/
アトピーについて正しい情報や基礎知識を発信しています。
今日はあなたが普段なにげなくやっている「アトピーに誤ったスキンケア」について情報をシェアしていきますね。
アトピー治療にスキンケアは欠かせません。
肌を清潔に保ったり、化粧水や保湿をして水分を保つ、紫外線を浴びないようにに日焼け止めやクリームを塗ったりしてケアしますよね。
この普段肌の為にやっているスキンケアが、実は肌に悪い刺激を与えたり、アトピーを悪化させる原因となっていることがよくなります。
当院に来られている患者さんも、知らず知らずのうちにアトピーを悪化させてしまうスキンケアをしているので、正しいスキンケアをちゃんとをご指導・アドバイスしアトピーを克服できるよう導いています。
正しい知識をしり、そのことを実践して頂いている方は必ずアトピーを改善されています。
一日でも早く間違ったスキンケアをしり、アトピーを治しましょう。
【保湿の2度ぬり、重ねぬりはNG】
よく乾燥をする部位に保湿剤を2度ぬり、重ねぬりしたりしていませんか?
インターネットには「保湿は欠かせない」「保湿はしっかりすること」など、アトピー治療に保湿は必須と書いているのをよく目にしますが、やたら保湿をしたらいいというものではありありません。
とくに保湿の2度どぬりや重ねぬりは、さだもり整体のスキンケア方法では禁止しています。
保湿剤をぬったまま何時間も放っておくと、菌が発生したり、体に付着した菌や増え始めます。
そこに保湿剤を2度どぬり、重ねぬりをしてしまうと菌は増殖します。
この菌がアトピーで傷ついた皮膚から侵入し、炎症を起こし痒みを強くさせます。
なので、やたらに保湿をすればいいという訳ではありません。
【自分の肌に合っていないクリームをぬる】
テレビのCМや通販番組などで「このクリームが湿疹やアレルギーによく効きます!!!」「このクリームさせあれば、他のクリームはいりません!」とか、知人から「このクリームが肌にいいよ!私はこのクリームを愛用している」「私はこのクリームがすごく効いたよ」と言われたりして、同じように使用している患者さんをよく見ます。
テレビで効くといっているクリームや、同じような悩みを持っている知人がいいと言っているクリームを使ってしまう気持ちはよくわかりますが、さだもり整体的には・・・そのクリームの使用をお勧めすることはできません。
必ずそのクリームがあなたに合っている、効くかどうか分かりません。
アトピー患者さんの肌はとても敏感になっています。自分の肌に合っているか分からず使用するのは、アトピーを悪化させる原因となります。
合わなければ、アトピーが治らなかったり炎症や湿疹が広がっていきます。
【エタノールと尿素を含む、化粧水に注意】
肌がよく乾燥してしまう人がいらっしゃいますよね。
体の色んな箇所が白くなったり、カサカサしたり粉をふいてしまう。
特に、顔は油分が多いいので一般的に乾燥は少ないですが、アトピーは顔の乾燥が酷く、まちがったスキンケアをされている方がほとんどです。
どんなスキンケアが間違っているかというと、女性にはかかせない化粧水です。
「顔がよく乾燥し粉をふいて困る」という人は、使用している化粧水にエタノールが入っていることが乾燥を悪化させている原因の一つです。
エタノールは、肌の表面に水分を浸透させる際に、角質の膜に小さな傷ができてしまいます。アトピーにかかっていない人や肌が丈夫な人は「しっとりして、もちもちする~」で肌にいい感じがしますが、弱い人が使用すると反対に肌がカサカサする乾燥の要因となります。
また、同じような理由で、尿素を含んでいるものも使用をしない方がいいでしょう。
尿素は肌の表面をちょっとだけ溶かしてしっとりさせているので、乾燥が酷くなったり、ぬった時にチクチクした感じがある人は使用をさけましょう。
【乳化剤が入っているものを使用している】
乳化剤とは、本来混ざらない水のようにサラサラしたものと、油のようにトロトロしたものとを混ざりやすくするものです。
アイスクリーム・ドレッシング・マヨネーズ・チョコレート・マーガリン・パンなどの食品に入っています。
『とろっと、まろやか』な食品にはほとんど含まれていると言って間違いないでしょう。
また、乳液や保湿剤にも含まれていることが多いので乳化剤が入っているものを皮膚に使用するのもNGです。
天然の成分で作られているものであればまだいいのですが、人工的に作られている物もあるので、使用成分に注意しましょう。
天然の乳化成分には、卵黄や大豆に含まれるレシチン、植物のキラヤに含まれるサポニン、牛乳などに含まれるカゼインなどがあります。
人工的に作られた乳化剤(グリセリン脂肪酸エステルなど)は、肌の角質層で細胞と細胞の中のスポンジのように水分や油分を覆う役目をはたしている「セラミド」を壊してしまいます。
セラミドは、肌や髪の潤いに欠かせない役割をしているので、セラミドが壊れると水分や油分が失われ肌はボロボロになってしまいます。
また、そのように水分や油分が保てない状態になったボロボロの皮膚に対し、乳化剤は化粧水などの成分を強制的に浸透させる働きもあるため、アトピーの皮膚には刺激が強すぎてアレルギーを起こしてしまう恐れがあります。
なので、乳液や保湿剤などの成分表に「乳化剤」とかかれているものは、アトピーがしっかり良くなるまで使用するのは止めましょう。
【常に保湿やクリームをぬる】
乾燥しないように常に保湿剤やクリームをぬり、保湿をしている方。
保湿剤をぬるのは、一般的でアトピー患者さんにはかかせませんが、乾燥していないところまで保湿クリームをぬっていませんか。
結論から言うと、この保湿のぬり方は間違いです。
乾燥していなところは、保湿せずそのままにしておいて下さい。
基本的に、皮膚は保湿するために、薄い膜をはり水分が失われないように保護をする機能があるので人工的な油や乳液・保湿剤で補うのはお勧めしません。アトピーなど、何らかの原因で保湿がたもてない時だけ使用するようにしてください。
過剰な保湿は、本来の皮膚機能を弱めたり妨げたりするのでよくありません。
特にアトピーの修復過程に痂皮期(かさぶた)という段階があります。この時期までくると皮膚は乾燥させた方が早く保護膜(皮脂)を作ろうとするので、常にぬっていいという訳ではありません。
保湿はタイミングをみて「脱保湿」し、皮膚本来の機能で皮脂などの保護膜をはれるようにしていきます。
【まとめ】
普段なにげなく使用したり、肌にいいと思ってしていることがアトピーにとってはNGになることが多くあります。
アトピーに悩んでいる方は、以上のことに気を付けながらスキンケアをしましょう。
また普段から、保湿剤やクリームなどには何が含まれているのチェックするように心がけましょう。
あなたに、合う・合わないものは必ずあるので十分注意してから使用ことを強くお勧めします。
特に人工物には注意しましょう。
【アトピー患者様へのお願い】
病院でもらったお薬、注射などの治療歴は、当院こられた際にお伺いしています。
病院にかかわらず、漢方や整体などの治療歴についても全て教えてください。
また、いつ頃からアトピーを発症し、現在までどのような経過でこられたのか、全てお聞かせ下さい。
このことがとても重要で、アトピー改善には欠かせません。
当院に初めて来られるまでに思い出し、紙などにまとめておくことをお勧めします。
あなたの不安や悩んでいること、苦労したこと、分からないこなどを全て当院にぶつけてください。
【中々治らないアトピー、あなたはこんな事で悩んでいませんか?】
☑酷い痒みで夜も眠れず仕事に支障が出ている
☑もう何年も、何十年も治療を続けているが全く治らない
☑もうステロイドを使いたくないのにそれ以外の方法が分からない
☑ちょっと肌を見ただけで「薬を出しますね。これで様子を見ましょう」と言われるだけ
☑アトピーの詳しい説明もなく「これはアトピーですね。上手に付き合っていきましょう」と言われ意味が分からなかった
☑もう一生、痒みやを我慢し、皮膚を隠して外に出たり、薬に頼る生活なんだと諦めかけている
あなたはこのような事で悩み、アトピーはもう治らないもの。このまま一生うまく付き合っていかないといけないと諦めていませんか。
もしそうお考えならば、ここが最後だと思って「さだもり整体」に相談してみませんか。
私たちがあなたのアトピーを根本から改善するサポートを全力でしていきます。
産前産後の骨盤ケア・アトピー・坐骨神経痛・椎間板ヘルニアなどの重症腰痛などの専門整体院『さだもり整体』
院長 貞森大史 助産師 川上千草
【さだもり整体の様々な情報がとれる公式LINE】
⇒https://line.me/R/ti/p/%40zqu1797x
⇧をタッチして頂くとさだもり整体の公式LINEに24時間つながります。
ご予約・ご相談・お問い合わせなど、いつでもご連絡下さい。
【さだもり整体の公式LINEご登録手順】
①上のURLをタッチすると、さだもり整体のLINEに繋がります。
②繋がりましたら、送られてきた文章にそってご返事ください
ご予約➡お名前・症状・ご希望メニュー・電話番号をお書きの上、送信してください。
ご相談➡お名前・ご相談内容をお書きの上、送信してください。
③内容を確認次第、こちらから返信いたします。
※LINEに繋がっただけでは、さだもり整体のLINEには表示されません。
※メッセージやスタンプ・絵文字を送っていただき、初めてトークが出来るようになります。
【さだもり整体の公式Instagram】☟フォローミー☟
⇒https://www.Instagram.com/sadamori_seitai
このURLを検索して頂くと、さだもり整体のInstagramに繋がります!
産前産後ママにためになる情報や、お得なプレゼントを配信中!
フォローしてお得な情報やプレゼントをゲット!
アトピー改善プログラム!モニター募集中
病院で処方されるステロイド薬や免疫抑制剤、治療院・漢方薬・サプリメント・食事療法などのアトピー治療を、もう何年、何十年も続けているのに一向に治らない。
そんなアトピーに悩み、「痒みのせいで夜も寝れず疲れ果てた」「もう一生アトピーが治らないかも」と諦めかけている、あなた。
当院のアトピー改善プログラムを受けてみませんか。
今の治療で治らないのなら、今までと違う治療を始めませんか!生活習慣を変えてみませんか?
さだもり整体は、期間限定でアトピー改善プログラムのモニター募集しています!
残り4名様となりました。
残り4名様の方だけに、当院のアトピー改善プログラムを受けてもらい改善経過をモニターさせて頂きます。
以上、当院が期間限定でしているアトピー改善プログラムのモニター内容です。
モニターさせて頂ける方は初回料金を・・・
只今、アトピー改善プログラムのモニターを募集しています。
残り4名様のみ限定で、初回を・・・
【980円】で体験できます!2回目以降の料金は半額以下の【3000円】となっています
詳しくはさだもり整体までご連絡下さい。
▼さだもり整体公式ホームページ
▼産後ママの骨盤矯正ページ
お喜びの声①
お喜びの声②
【あなたのLINEからご予約・ご相談できます】
さだもり整体では24時間、ご予約・ご相談を受け付けています!
施術中は電話に出れませんので、できる限りLINEからのご予約・ご相談をお願いしています。
こちらをクリック・タッチして頂くと、さだもり整体の公式LINE@に繋がります。
お友達登録をして追加して頂くとメッセージが届きますので、その内容のそってご連絡お願い致します。
お気軽にご相談ください(^^)/
▼発行元
さだもり整体 院長:貞森大史
▼住所
560-0053
大阪市府豊中市向丘3-11-14 ピュアヒルズ向丘 203号
TEL 070-1800-1154
当院へのアクセス情報
住所 | 〒560-0053 大阪府豊中市向丘3丁目11-43 ピュアヒルズ向丘 203 |
---|---|
予約 | 予約制とさせていただいております。
当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。 ※キャンセルは1日前までにご連絡下さい。 |
電話 | 070-1800-1154 |
営業時間 | 10:00 – 20:00(最終受付 19:00) 時間外施術も事前のご相談に応じます。 |
