ぐっすり眠れる
赤ちゃんホテル
想像していたよりも育児って大変…。
特に、近くに頼れる家族がいない、パパの仕事が忙しくママがワンオペ育児している場合はかなりの負担があります。
たまには赤ちゃんと離れてゆっくり寝たい!
たまには自分時間が欲しい!
ママだってパパだって人間だから、そんな感情を持つことは普通のこと。
そこで、夜間だけでもゆっくり過ごしてもらいたい!
やりたいことをやれる時間を作ってもらいたい!
育児をもっと楽しんでもらいたい!
そんな思いで夜間託児型の赤ちゃんホテルを始めました。
新生児の育児って大変…
『ちょっとでいい、誰か育児代わって!』
『誰かに話を聞いてほしい。』
『他人が家に入ったり集団託児所に預けるのは不安…』
そんな時は、当院の夜間託児ベ型の赤ちゃんホテルとして、
また、育児の相談役として活用してください。
夜ゆっくり休む、しっかり寝ることができれば体力も気持ちも回復します。
また、赤ちゃんから少し離れることで、改めて可愛さを実感したり、身も心もリフレッシュできて育児が楽しくなったという方も多いです。
夜間託児は、赤ちゃんケアや産後ケアの経験を積んできた助産師・鍼灸師(産後ケア資格をもつ)が担当します。安心してお預けください。
赤ちゃんホテルのメリット
赤ちゃんホテルでは、安心して赤ちゃんを預けていただけるよう丁寧に育児します。
赤ちゃんケアのプロ
助産師が在中しています
他の託児所にはいない助産師が赤ちゃんのケアをします。特に新生児への対応は産婦人科や産後ケアホテルで培った経験をも豊富なので皆さん安心して預けられています。
ぐっすり眠れるように
工夫しています
赤ちゃんのベッドは「まるまるねんね」で有名な青葉の天使の寝床を採用しています。また抱っこを含む育児技術はまるまる育児で統一しています。
少人数制で一人一人に丁寧に関わります
集団保育施設とは違い、では赤ちゃんホテルでは赤ちゃん3人をスタッフ2人(助産師・産後ケア資格をもつ鍼灸師)が担当します。少人数制だから赤ちゃんのお相手も、育児も丁寧に行うことができます。
赤ちゃんに必要なアイテムは完備
手ぶらでご来院ください
オムツ・着替え服・タオル・ミルク(搾乳の持ち込み可)・沐浴グッズ・おもちゃなど赤ちゃんに必要なアイテムは全て当院で完備していますので、ご来院の際は手ぶらでご来院できます。
沐浴やミルクやお着替えも
事前に生活習慣や好みをお聞きし、それぞれの生活習慣やその時の赤ちゃんの欲求に合わせて育児を行います。
赤ちゃんにとっての「日常」を目指しています。
搾乳をご持参いただける場合には、搾乳の提供も可能です。
赤ちゃんを預けて自分時間を楽しむ
赤ちゃんホテルに赤ちゃんを預けて自分の時間を作ってください。
寝るもよし、夫婦時間を楽しむもよし、韓流ドラマを見るもよし、運動・外食・ショッピングも。
リフレッシュタイムを思う存分楽しんでください。
赤ちゃんの託児中の様子は
写真や動画でご報告
赤ちゃんを預けてゆっくりする時間をつくっても、赤ちゃんのことは気になりますよね。
そこで当院では、赤ちゃんの託児中の様子をLINEの写真や動画でお送りします。ミルクを飲んだり眠っている様子を見て安心していただけたらと思います。
赤ちゃんを預けに来れない時は
送迎もしています
赤ちゃんが小さくて電車には乗れない。車がないから行けない。という方の場合には、お家に赤ちゃんの送迎に伺うことも可能です。
※別途、送迎料金が必要で、送迎可能な範囲などのご利用条件もありますのでご希望の方はお問い合わせください。
赤ちゃんのことやご自身の
お体の悩みについても助産師に相談
コロナ以降、市町村の育児教室や産婦人科での育児指導は手薄になっており、『これで合ってるのかな?』と不安を抱えながら育児しているママやパパが増えています。さだもり整体では、育児指導や赤ちゃんについてのご相談にお応えしています。
また、出産や育児による痛みシビレなどで悩まれている場合には骨盤矯正や体のケアも可能です。お気軽にご相談ください。
赤ちゃんホテルの流れ
ご予約をされる皆様が安心してご利用いただけるように
夜間託児についての流れをご説明いたします。
託児費用
●託児費用育児応援キャンペーン中
22,000円が→16,000円(15時間託児・アイテム完備)
●初見料
- 下記にある「夜間託児ベビーシッターのよくある質問」を必ずお読みください。
- 育児応援キャンペーンは予告なく終わる可能性があります。
- 初回のみ登録料として2,000円頂きます。身分証明書・問診表・同意書・母子手帳を必ずご持参ください。
オプション料金
●送迎費用
5km以内 3,000円 5km~10km 5,000円
●育児指導・相談
5,000円(1時間)
1時間以降 15分毎に1,250円
●リラックスケア
6,500円(50分)
- 全てのオプションは、ご予約の時点でご希望をお知らせください。
- 送迎についてはどうしても当院まで来れない方のみご利用ください。また距離は当院から10キロまでとさせた頂きます。計測は「Googleマップ」でしています。
- リラックスケアは全身をほぐす癒しケアです。痛みやシビレ、体の歪みをみることはできません。
- リラックスケアをご希望の方は、施術を受けやすい服装(ズボン、伸縮する服)でご来院ください。
赤ちゃんホテルの詳細
赤ちゃんホテルの詳細について
お伝えしますのでお読みください
- 夜間託児型ベビーシッターの時間は18:00~9:00の15時間で赤ちゃんに必要なアイテムは完備。
- ただいま育児応援キャンペーン中でLINE登録後に「いいね」をしていただくとキャンペーン期間中は何回でも上記の料金でご利用いただけます。
- 初回は、保護者のご本人確認できる証明書(免許証・マイナンバーカード・保険証など)問診表・同意書・母子手帳を必ずご持参ください。
- 赤ちゃんのお預かり人数は1日に3人までです。
- 送迎をご希望の場合は、ご予約時に必ずお伝えください。当院から5km以内は3,000円。5km~10kmは5,000円で送迎します。距離はGoogleマップでの表示とします。送迎の時間指定はできません。
- お支払いは、事前振り込み又は、当院での託児開始前の現金決済でお願い致します。振り込みが完了しましたらLINEでお知らせください。
- 赤ちゃんに必要な育児グッズは、当院で揃えています。メーカー等の指定がある場合はご持参ください。当院準備グッズは同意書に記載しています。
- 搾乳をご持参の場合は、冷凍したものを保冷剤、保冷バックに入れて凍った状態でご持参ください。
- ご予約完了後のご予約のキャンセルにはキャンセル料金が発生します。予約完了後は20%。5日前からは50%。2日前から当日、無断キャンセルは100%となります。
お子様の体調不良の場合は、ご予約日の変更で対応いたします。 - 自信のない育児技術についてはご希望に合わせて助産師が育児指導可能です。
※別途で指導料金が発生しますのでご予約時にお伝えください。
(抱っこ、着替え、沐浴、おむつ交換、授乳、便秘対策、抱っこ紐、スリング、おひなまきなど)
【下記にあるによくある質問がありますので必ずお読みください。】
助産師として育児を楽しめるようにサポートします
赤ちゃんを授かり、とても幸せな気持ちでいっぱいだけど、慣れない育児に追われたりなかなか思うようにいかない育児から、心も身体も疲弊し、時には憎らしいと思うようになるほど、追い込まれる時もあるかと思います。
そんなパパやママ達に、どうすれば役に立てることができるかを日々考え、骨盤を整える施術や赤ちゃんの成長を促す育児指導だけではなく、パパやママだけのプライベート時間を作ってもらえるように、夜間託児ベビーシッターを始めました。
育児に息詰まった時、心身共に疲れてしまう前に、プライベート時間を作りたい時には、夜間託児をご利用ください。お悩みもご相談ください。
さだもり整体 貞森 千草
赤ちゃんホテルの
よくある質問
対象が3ヵ月までと記載されていますが、4カ月の赤ちゃんはどうですか?
4カ月の赤ちゃんでも寝返りをしていなければ大丈夫です。寝返りをしている場合は申し訳ありませんが、託児対象ではありません。
母親の私も一緒に泊まりたいのですが可能でしょうか?
申し訳ありませんが出来ません。他のお子様も預かりますし、夜間託児はお父さんやお母さんにゆっくりしていただくための時間です。ご自宅でゆっくりしたり、外出してリフレッシュをしていただければ幸いです。
初めての育児で沐浴など色々心配です。教えていただけますか?
はい、大丈夫ですよ。当院では助産師が育児の仕方や、赤ちゃんの成長を促す育児法を指導しています。指導をご希望の場合は、別途で料金がかかりますので、ご予約時にお伝え下さい。
送迎をお願いしたいのですが、距離が10km以上です。お願いできないでしょうか?
10kmまでが送迎範囲内ですが、多少であれば可能です。ご予約時にご相談ください。また自宅前の道が細く狭い、また入り組んでいて車が通りにくい場合は、送迎できませんので、近くのスーパーやコンビニまで出てきていただければ可能です。例え大きな車が通る道でも私たちが困難と判断した場合はお断りさせていただきます。距離の計測は『Googleマップ』で計測致します。
子どもを預ける時間を遅らせることはできますか?
はい、可能です。ご予約時に何時に預けるかを必ずお知らせください。ただし、料金は変わりません。
子どもを迎に行くのが遅れそうです。遅れても大丈夫でしょうか?
原則、遅れがないようにお願いしておりますが、渋滞やちょっとしたトラブルもあるかと思います。なので、10分までの遅刻は大丈夫です。ただし、10分を超えた場合は、1,500円頂いています。その後1時間が経過するごとに1,500円頂きます。
用事があり早めにお迎えに行きたいのですが宜しいでしょうか?
事前にお伝えいただければ、早めのお迎えは大丈夫ですよ。その時間にあわせて準備しますね。
連続して夜間託児を利用したいのですが、日中の託児もお願いできないでしょうか?
日中の託児はしておりませんので、連日夜間託児をご利用になる場合でも、お迎えはお願いします。ただし、どうしても預けないといけないような、親族の不幸、入院、病院、お仕事などの場合は事前にご相談ください。検討いたします。
家で使っているミルクやオムツでお願いしたいです。
当院で用意しているミルクは『ほほえみ』です。おむつは『パンパース』です。どうしてもこのメーカーでという場合は、ご持参ください。
持病がある場合でも夜間託児は利用できますか?
お子様に持病がある場合、基本的にはお預かりできません。ただし、日常生活を送るのに問題がない場合など、症状がない若しくは、軽度の場合はご相談の上判断致します。
赤ちゃんの様子が気になるので指定した時間に動画や写真を送ってもらえますか?
赤ちゃんの様子を動画や写真でお送りしますが、指定された時間に送ったり、何度も何度も送ることはできません。他のお子様の託児もありますのでお願い致します。また、託児中は両親ともにゆっくりお過ごし下さい。
夜間託児の前日に赤ちゃんが発熱しました。どうしたらいいでしょうか?
前日に熱が出た場合は、他のお子様の託児もありますので、ご予約日の変更で対応いたします。キャンセルをご希望の場合は、キャンセル料金(夜間託児料金の100%)頂いています。
預ける時、お迎えに行く時は同じ人でないとダメでしょうか?
防犯、安全面から可能な限り同じ人でお願いをしたいのですが、やむえない場合は事前に続柄とお名前をお教えください。
専門家からも推薦されています
当院は、現場で働かれている方々からも推薦をいただいております。
ちはな.助産院 今西智代院長
千草先生の整体院にお越しの皆さまへ。ご安心して施術に身を委ねてくださいね。千草先生の、温かな手のひらから伝わる確かな技術、そして癒しのパワー。一度お試しください!千草先生の楽しいおしゃべりと施術が、あなたの身体にリラックスを届けますよ。マタニティのママさん。生まれ来る赤ちゃんのために千草先生の骨盤ケアは必須ですよ。生まれたあとは、赤ちゃん優しいまるまる育児。妊娠中から千草先生は見守り続けてくれますよ。あなたの身体に真剣に向き合ってくれる、千草先生は、私のおすすめです。
ふたば助産院 平松道子院長
常に向上心を持って技に磨きをかけている千草先生です。ぜひ妊娠中からケアをお勧めします。知ってて良かった情報盛りだくさん間違いなし!私も妊娠中&産後にケアしてもらい、身体が楽になりました!千草先生のステキな笑顔と、楽しい会話で身体はもちろん、気持ちもリフレッシュできますよ。ちょっとしんどいけど妊娠中こんなもんかな?育児も大変だけどみんなやってるし。。そう思っている方、ぜひ一度千草先生の施術へ行ってみてくださいね。赤ちゃんが生まれた後も、相談できる場所、さだもり整体おすすめします!
保育士 竹内里香さん
私が勤めている助産院で知り合いましたが、誰にも優しく気さくに接していて、患者さんが貞森先生がいない時には今日はこられていないのですか?とよく聞かれました。それほど人柄がいいのだと感じています。助産師さんなので、妊娠産後の体や骨盤のケアはもちろん赤ちゃんの成長発達や育児についても詳しく丁寧にアドバイスしてくれます。骨盤の歪みや緩み、体の痛みやシビレ、赤ちゃんの育児について困ったときは豊中市のさだもり整体にすぐご相談して下さい。
お役立ち記事
ご予約・お問い合わせはこちら
LINEでご連絡
ネットでご連絡
070-1800-1154