赤ちゃんに優しい育児指導
まるまる育児
赤ちゃんが気持ちよく過ごせ、スクスク成長する「まるまる育児」の方法をお伝えします。
まるまる育児とは、赤ちゃんを胎児と同じようにまるまるの姿勢で育てる方法です。
背中がふんわりまるまり、手足は体の中心で、いつでも手が舐められる。赤ちゃんはこんな姿勢が大好きです。
眠りが浅い 泣いている時間が長い 向き癖がある 抱っこしにくい 体が反っている 便秘している
寝返り・お座り・ハイハイをしない おっぱいが上手に吸えない 片方の手足しか動かさない など気になっている方にお勧めの育児法です。
まるまる育児の特徴
落ち着いて過ごせる
赤ちゃんは、手足がバタつかず呼吸がしやすくなるので安心します。また、胃腸の動きや血流が良くなることでポカポカ気持ちよく落ち着いて過ごすことができます。赤ちゃんは活動したことを眠っている間に脳にインプットして学習していきます。寝る子は育つって昔から言われますよね。
筋力アップ
まるい姿勢から伸びるには筋力が必要です。まるい姿勢で過ごしたりその状態でモゾモゾ動いていると自然と伸びる運動が繰り返され、発達に必要な柔軟な筋力を身につけることができます。初めから伸びている・反っている場合は、そこから伸びることはできませんよね。力を発揮するには、まず縮む力が必要なんです。
段階を踏んだ発達が促される
落ち着いて過ごす、つまりよく寝て動き方を学習し、必要な筋力がつくことで「立つ」までの過程である寝返り・首据わり・ズリ這い・お座り・膝ばいなどの発達段階を確実に習得していくことができます。
身を守ることができる
身を守る姿勢は、体を丸める姿勢です。まるい姿勢で育つと自然と丸まることが身についているためいざという時には体を丸めて身を守ることができます。また、発達の段階を飛ばさずに一つずつクリアした場合、体の成長に伴った発達段階を進んでいくため無理な動きをすることがなくそもそもケガをしにくくなります。
指導・料金について
01.赤ちゃんに優しい育児指導
育児について・赤ちゃんについてお話を聞き、困っていることに対して必要なケア内容をお伝えします。聞きたいこと・知りたい内容があれば何でもリクエストしてくださいね。
指導料 ¥5,000/1時間
・15分延長ごとに追加料金1,250円がかかります。
・同伴者の方は指導料とは別に2,500円頂きます。
・まるまる育児グッズや関連本の販売もしています。
- 赤ちゃんが落ち着くまるまる抱っこの方法
- 赤ちゃんの寝床のお話
- 授乳方法(授乳姿勢・げっぷなど)
- 育児方法(おむつ交換・着替えなど)
- 赤ちゃんの体チェック
- 首のケア
- ママと赤ちゃんの体操
- 遊びで赤ちゃんのケアをする方法
- おひなまき
- 抱っこ紐について などなど
02.スリング指導
まるまるの姿勢をキープして過ごすことができるスリングの使い方をお伝えしています。当院では、赤ちゃんも気持ちよく、なんとママの体まで整えちゃうスリング『エジリング(snow+moon製)』を指導販売しています。
指導料 ¥5,000/1時間
・15分延長ごとに追加料金1,250円がかかります。
・スリング(エジリング)16,000円(税別)~
・スリング持ち込みの方は別途2,500円いただきます
※在庫の中からのみ色・柄の選択可
お役立ち記事
赤ちゃんに優しい育児指導のよくある質問
赤ちゃんに優しい育児指導には家族も同伴できますか?
ご家族の方の同伴は大丈夫です。お一人につき参加料として2,500円いただきます。
ただし、感染症が蔓延している場合などは感染予防のためお断りする場合もありますので、ご同伴をご希望の場合は事前にお問い合わせください。
一緒に赤ちゃんにとって何が気持ちいいのか考えて頂けたら嬉しいです。同伴される場合は、ぜひ積極的にご参加いただき、一緒に練習しましょう。
何カ月の赤ちゃんが対象ですか?
赤ちゃんの対象月齢は決まっていません。その子の成長発達の状態に合わせて必要と思われる内容をお伝えします。ただし、可能であれば赤ちゃんの癖や自我が出る前から始めることが1番いいです。1日でも早くスタートすることをお勧めします。
オンライン指導は行っていますか?
オンライン指導は行っていません。
オンラインでは伝わりにくい、赤ちゃんとの接し方や触り方、抱っこ、首のサポート、おひなまきの包み方などなど、直接指導し体感していただくことがとても重要だと思います。
ただし、コロナなどの感染が急増した場合は検討します。
育児グッズやスリングの購入はできますか?
はい、当院で購入できます。事前にほしい育児グッズなどありましたらご予約時にお知らせください。
スリングは現在ある在庫から選んでいただきます。
何を買っていいのか、何を揃えたらいいのか分からない方は、当日お子様のお体の状態などをみて必要なグッズのアドバイスを致しますのでご安心ください。
授乳やオムツの交換はできますか?
授乳もオムツ交換も当院でしてください。ただし、育児指導中なので料金は変わらずいただいております。ご了承ください。
授乳は、お家を出る前や、可能であれば直前にしていただけると育児指導中に授乳することは少なくなると思います。
内容が濃くて1回では覚えられません。
1回で全てを理解して実践するのは難しいです。まるまる育児・スリングとも、みなさんに複数回ご来院いただき復習の場を設けています。自信をもって実践できるようになるまでフォローしますのでご安心ください。
ご予約・お問い合わせはこちら
LINEでご連絡
ネットでご連絡
070-1800-1154